Pouilly Fume Pur Sang・Didier Dagueneau・2015

商品名:プイィ フュメ ピュール サン

生産者名:Didier Dagueneau

品種:ソーヴィニヨンブラン

地域:フランス>ロワール

カテゴリー:白

容量:750ml

¥20,720
 
¥20,720
 

(以下、インポーター資料より)ディディエ・ダグノーは、「ロワールの天才」と呼ばれ一世を風靡した、今なお多くのファンを持つ生産者です。 息子のルイ・ベンジャミンの代になりましたが、変わらず良質なワインを造り続けています。ピュール・サンはディディエ・ダグノーの代表的キュヴェのひとつです。このワインを生み出す区画は、サンタンドレの北側の完全な南向き斜面になります。花束のようなアロマが香り、非常にミネラリーな味わいが口の中で驚くほど複雑に広がります。果実のパワーに深みが伴う壮麗なバランスが非常に印象的です。

 
product review
名前を入力して下さい メールアドレスを入力して下さい
タイトルを入力して下さい
本文を入力して下さい 本文が短すぎます 本文が長すぎます。4000文字以内で入力して下さい
»
* 必須入力。HTMLタグは削除されます。
レビューを送信していただきありがとうございました。
レビューの送信中に問題が発生しました。しばらく経ってから再度お試しください。
0件のレビュー

Didier Dagueneau

ロワールから生まれた世界的ワイン

ロワール川は、フランス南部の中央高地を源流とする全長1000キロメートルを超える大河です。川は南仏からカーブを描くように北上し、オレルアンの辺りでやや南下、河口の街ナントで大西洋に注ぎます。ロワール川の両岸はワインの銘醸地として知られており、中央フランス地区からナント地区までAOCワイン産地が続きます。2~3世紀頃からワイン造りが行われていたという記録があるほど歴史の古い生産地です。

ロワールではミュスカデやソーヴィニヨン・ブランから造る白ワインが有名です。爽やかで飲みやすく人気がありますが、ボルドーやブルゴーニュのようなブランド力はないため、長い間ワイン産地としてはBクラスに位置づけられてきました。

ヒッピーな風貌の天才ワインメーカー
この凡庸な産地に一人の天才が生まれます。AOCロワールの最も上流、アペラシオン・プィィ・フュメの中の小さな村で、1956年にディディエ・ダグノーは生まれました。実家は代々ワイン造りをしていましたが、父親と折り合いの悪かったディディエ・ダグノーは、学校を出ると家を飛び出します。

後に「ロワールの異端児」と呼ばれるディディエ・ダグノーは、若い頃から破天荒でユニークな感性を持っていました。そんな彼が選んだ職業はバイクレーサー。過酷なレースの世界に身を投じ、数年後にはレーサーとして生計を立てられるまでに成功します。

ところが1982年、突如ディディエ・ダグノーは家業のワイナリーを継ぐため、実家のプィィ・フュメに戻ります。何が彼にそう決断をさせたのか、心の内を推し量ることは難しいですが、その後ディディエ・ダグノーはワイン造りに没頭し、人生をワインに捧げます。

抑圧的なバイクレースの世界から解放されたかのように、ディディエ・ダグノーは自然体でワイン造りに取り組みました。肩まで伸びたボサボサの髪にバンダナを巻き、顎にはサンタクロースのように髭がもじゃもじゃ生え、服はネルシャツにオーバーオール。大きな体をしたディディエ・ダグノーは、いかついロック歌手のようですが、笑うと少年のように愛らしく周りの人を惹きつける魅力がありました。