Morey Saint Denis Clos Solon・Fourrier・2020

商品名:モレサンドニ クロ ソロン

生産者名:Fourrier

品種:ピノノワール

地域:フランス>ブルゴーニュ>モレサンドニ

カテゴリー:赤

容量:750ml

$247.00
 
$247.00
 

クロ・ソロンの畑は、1erCruラ・リオットの下部に接するヴィラージュ格の畑です。
比較的重量感のある肉付きの良い味わいに仕上がることが多いのですが、フーリエは重たいワインに仕上げることはありません。

淡麗な果実のエントリーから、じわじわと染み渡る酸味。黒系果実のコクと少しグリップのあるスパイシーなタンニンからモレ・サン・ドニらしい土っぽい余韻。フーリエ節全開です。

落ち着いた印象のラズベリーレッド。
サクランボやプラムの熟した香りにシナモン、クローヴのスイートスパイスの香りが奥行きを与える。
しなやかな酸味と磨かれたタンニンが固さを感じさせる。
アフターに石灰やチョークのようなミネラル感がダイナミックに感じる。長く続くフィニッシュ。

 
product review
名前を入力して下さい メールアドレスを入力して下さい
タイトルを入力して下さい
本文を入力して下さい 本文が短すぎます 本文が長すぎます。4000文字以内で入力して下さい
»
* 必須入力。HTMLタグは削除されます。
レビューを送信していただきありがとうございました。
レビューの送信中に問題が発生しました。しばらく経ってから再度お試しください。
0件のレビュー

Fourrier

一世紀以上の歴史を誇る、極めて入手困難な名門

ドメーヌ・フーリエは本拠地をジュヴレ・シャンベルタンに構える、19世紀半ばから続く名門。手掛けるワインは生産量が非常に少なく、世界中の愛好家が探し求めるため、入手困難を極めています。

全ての所有畑の面積のおよそ70%が特級畑か一級畑と非常に優れた畑を代々所有しており、ジュヴレ・シャンベルタン以外には、モレ・サンドニ、シャンボール・ミュジニー、ヴージョに9.5haの畑を所有しています。

現在の当主は1971年生まれの若き情熱家ジャン=マリー・フーリエ氏。5代目になるジャン=マリー氏はボーヌのワイン農業高校を卒業後、父の仕事を手伝いながらブルゴーニュ大学の醸造講座に通いワイン造りを学びました。そして1988年には半年間ブルゴーニュの神様と今でも称えられる故アンリ・ジャイエ氏の下でワイン造りを勉強。さらに1993年にはアメリカのオレゴンに渡り、名手ジョセフ・ドルーアンからアメリカのピノ・ノワール造りを学んでいます。

こうしてブルゴーニュに限らず、世界のピノ・ノワールを研究したフーリエのワインは共通して「複雑で力強いが、やわらかさもあり癒しのある味わい」が特徴です。その神秘的な味わいは彼のワイン造りに対する考え方から生み出されます。

自ら「テロワリスト」(テロワール至上主義者の造語)と名乗り「誰の真似でもない、自分だけのワイン造り、哲学がある」としてテロワールと高貴なブドウ品種ピノ・ノワールの純正さを表現することに努めています。フーリエが目指すのは、高度な技術に頼って自然を支配するのではなく、自然が自らもつ力に任せた20世紀初頭のワイン造り。大地からの滋味を蓄えたポテンシャルの高いブドウを、人間の手を極力加えずに醸造することで力強いテロワールの風味が感じられるワインを造り上げています。